自己紹介
アロマサロン&教室をしています、
aroma room yukui 鈴木祥子です。
現在は助産院さんへの出張施術等をしながら
うるま市石川にてアロマトリートメントと教室を
営業しています。
各メニューはアメブロより確認できます。
aroma room yukuiの施術は、
植物油にその日選んだ香りを混ぜて
あまり、『痛い』施術は致しません。
なぜなら私が痛いのが苦手だからです。
痛みが苦手な方、どうぞ最初にお伝えくださいませ。
心地よい圧をお探しいたします。
ここはどんな人がやってるのかな?
どんな雰囲気なんだろう?
初めて行く場所、初めて会う人は
とても緊張しますよね。
皆様の緊張や不安が少しでも解消出来るよう、
私の事や、想いをお話しますので、
よろしければ読んで下さい。
はじめまして
鈴木祥子といいます
沖縄産まれ・沖縄育ち
結婚して鈴木にはなりましたが
根っからのうちなーんちゅ
子どもとビールとレモンサワー
そして美味しいご飯とおやつが大好きな
4児の母です
最近は手刺繍にもハマって日々子どもが寝た後に
ちくちくと自分時間を楽しんでおります
下の写真は2020年4月
こんな顔の人です^^
26歳の時に結婚するとほぼ同時に
夫の転勤で北海道に引っ越しをしてからは
仲のいい知り合いができる前に
妊娠、出産、核家族がスタートしました。
一人目の育児に奮闘しながらも
周りの人と自分を比べては
落ち込んだり、自信が無くなったり、
モヤモヤしたり。
でも、
産まれた時には呼吸をする事が精一杯だった
小さな小さな赤ちゃんが
日々成長していく姿を目の前で見ていて、
『この子と一緒にゆっくりでいいから成長したい』
という思いに駆られるようになりました。
たくさん考え、悩んだ結果、
アロマの道に進む決心を。
もともと体の揉みほぐしをするのも
されるのも大好きで、
定期的にリラクゼーションに通っていました。
また、アロマの道なら
「自宅で仕事が出来るかも」
「家族との時間を大切に出来るかも」
というのも目指した理由の一つです。
初めは自分の成長の為に目指した
アロマの道ですが、
勉強を進めていくうちに。
技術を習得していくうちに。
アロマセラピーを届けたい相手が
ボディケアを届けたい相手が
どんどん明確になって行きました。
気付かないうちに少しずつ
疲れてきますよね。
そんな思いはあるけど、
小さな子がいるのに
自分のために時間やお金を作ってもいいのかな?
そんな風に感じていませんか?
私は一人目の産後、そう思っていました。
でも、少し勇気を出して、
パパに預けたり、
一時保育や託児所を利用して
自分の時間を持ってみると、
やりたい事をやってみると、
不思議なくらい心が満たされ
余裕が産まれ、気持ちが軽くなりました。
ほんの2・3時間、
自分の時間を持つことで
自然と笑顔が増え、
夫や子供に優しくなれました。
お仕事をしているママも、
専業主婦のママも、
世の中のママ達は十分働いています。
そこにいてママが笑っているだけ。
それだけでも子供にとって、家族にとって
十分な働きをしているんです。
・アロマのくすり箱認定講師講座
・癒しのディープボディーワーク講座
・解剖生理学講座
他にもその都度学びたい講座などを
単発で学び続けています。
「なぜ?」の気持ちを大切にしていますので
ママだけに限らず、
頑張る女性の皆様の
なお、いいですよね^^
お伝え出来るようになりました。
探せず、詳細が知りたい方は
公式LINEよりご連絡ください。
詳細ページをお送りいたします^^
「ハンドトリートメント検定講座」も
当サロンで学べるようになりました^^
他にも資格まではまだ必要ない方へ
ご自身のセルフケアを短い時間で
ギュギュっと学べる
「アロマのくすり箱講座」もご用意しております^^
公式LINE @529ymbwp
Instagram @aroma_suzu